Skip to content
ホーム
お知らせ
学会概要
年次大会
学会論文集
大会優秀発表賞
入会案内
中国四国心理学会論文集
第52巻
投稿ナビゲーション
Previous:
第51巻(2018)
Next:
第53巻(2020)
No
題目
責任発表者
詳細
1
SCITを用いた模擬テロ実行犯メンバーの検出―P300を指標として―
岡﨑麻依
2
漢字熟語を細かい音に分離しなくても同音判断ができるのか?―中国語母語話者での検討―
馬達
3
天国の色は何色か?―大学生における色彩感覚と死後に関するイメージ色―
渡邊登萌
4
社交不安傾向者の表情に対する視線追跡の特徴
河原剛
5
バーチャルリアリティ空間におけるロボットを用いた視線知覚(2)―視線に対する感受性と個人特性との関連―
吉田弘司
6
ワーキングメモリ容量と課題の難易度によるマインドワンダリングの経時的変化
中川莉沙
7
外的基準による意思決定を通して学習された価値は内的基準による意思決定に影響するのか
朱建宏
8
マウスにおける異性・同性他個体提示時の超音波発声
藤本彩
9
反復的な学習-再認課題における記憶手がかりの形成過程―Drift-Diffusionモデルを用いた検討―
山根嵩史
10
クリティカルシンキングの能力および志向性が共感の正確さに及ぼす影響
矢澤順根
11
理想使命感はバーンアウトを引き起こすか?―実験室実験による検討―
井川純一
12
存在論的恐怖への対処方略における選択的反応―オーストラリア人データを用いた検証―
戸谷彰宏
13
家族関係が個人の感情制御方略に及ぼす影響
平部あずみ
14
多元的無知の生起過程のモデル化
平川真
15
機械学習による自由記述課題の分類
古川善也
16
パーソナリティ特性がインターネット上での行動内容に及ぼす影響
松尾浩一郎
17
大学生におけるセクシュアル・マイノリティに関する調査結果
福本彩乃
18
歴史教材における文章レイアウトが内容の再生に及ぼす影響―文章の順序性の有無による違い―
鶴園隆行
19
表現力を育む保育実践
岡本京子
20
心理学実習レポート作成における学生間ピアレビューの効果についての検討
中嶋智史
21
先延ばしがもたらすネガティブな結果への懸念と先延ばし時の意識や感情との関連
長柄明
22
中塚の開発した自己・他己双対検査にみられる男性教員と女性教員の特徴
西本素江
23
自己意識とキャリア成熟の関連性―専門学校における教育相談のあり方の検討―
久保田智子
24
性善説・性悪説は何でできているのか,何に表れているのか?
坂爪栞
25
認知的方略と自尊心・完全主義・セルフハンディキャッピングの関連について
宮前奈央子
26
「死んでから往くところが違うこと」の臨床心理学的一考察―妻との死別について語る男性高齢者のライフレビューにみる信仰の意味―
林智一
27
日中の眠気,不眠を有する大学生に対するポジティブリフレーミング技法がネガティブ反すう,抑うつへ与える効果
山本つぐみ
28
キャリア発達と問題行動―キャリアレジリエンスと目標指向性とキャリア計画力の視点から―
藤原実樹
29
自動思考およびネガティブな反すうが抑うつに与える影響
呉浦南
30
内受容感覚の鋭敏さは感情制御と精神的健康の関連を調整するか―心拍弁別課題を用いた検討―
本多樹
31
表記による想起されるイメージの違い―在日中国人留学生と日本人大学生の調査より(2)―
余洋
32
メディアマルチタスク傾向と認知的失敗との関連
小林隆昌
33
潜在連合テスト(IAT)による隠匿情報検査(CIT)の試み(3)―ひとつの裁決項目と複数の非裁決項目による検討―
水師葉月
34
警告後の意思決定に個人特性が及ぼす影響
原口優輔
35
Full Body Illusionと個人特性との関連
山本一希
36
相貌ステレオタイプに基づく顔の記憶の変容
西村聡生
37
新たな勉強観尺度の作成と学業成績との関連性
西田健斗
38
意図的および無意図的に想起された自伝的記憶の性質の違い―不快気分時に想起されたポジティブ記憶の観点から―
橋本淳也
39
日常場面におけるリアリティ・モニタリング・エラー経験の主観的評価と自己意識の関連
柏原志保
40
ホモ・サピエンスにおける「認知革命」に関する心理学的考察
清重友輝
41
男性役割における多元的無知
董星宇
42
透明性の錯覚はロボット相手でも生じる
羽生奈央
43
ファン心理によるカープ女子の分類
向居暁
44
県の違いによる店舗内防犯対策の検討―香川県,北海道,広島県の防犯意識の比較から―
皿谷陽子
45
一般的信頼とソーシャルサポートのストレス緩衝効果
福岡欣治
46
大学生の友人関係スタイルに関する研究
森下俊秀
47
先延ばしをやめやすい行動と続けやすい行動
桒原るり
48
リアクションペーパーの記述理由に基づく大学生の特徴
野中陽一朗
49
教職志望理由と教職履修困難事態における学習継続
有馬比呂志
50
中国四国心理学会における学部生研究発表について
川野卓二
51
大学生のコミュニケーション能力育成のための臨床心理学的カリキュラムの開発(10)―講義にとりいれたシンクペアの検討―
山本文枝
52
失敗場面における他者の心理的距離と行動が羞恥感情に及ぼす影響
高山朝陽
53
豪雨災害後の睡眠教育が、中学生の睡眠知識、睡眠促進行動、生活リズムに与える効果
児玉奈美枝
54
イヌはヒトのストレス臭や飼い主臭を弁別できるか
内田佑子
55
学級規模のユニバーサルな抑うつ予防プログラムの検討―認知的アプローチは定時制高校にフィットするのか?―
重松潤
56
看護師の主観的義務感が患者への過度な関与と共感疲労に及ぼす影響
蔭谷陽子
57
スポーツにおいて回想法的介入が高齢者の心理的健康に与える効果
藤田依久子
学部生研究発表
No
題目
責任発表者
詳細
1
アドホックカテゴリーにおける検索誘導性忘却
村上ゆめ
2
自己顔の全体的な魅力に影響を及ぼす顔部位の検証―知覚像と記憶像の比較―
岩井安恵
3
視線に関する不快感情に及ぼすポジティブおよびネガティブな特性
山内裕斗
4
抽象度が高い文字のロゴTシャツは意味がわからないから着る
林玲奈
5
傍観者によるネットいじめの被害者、加害者非難―公正世界信念の下位概念の影響に注目して―
野中りょう
6
Powerlessnessはシステム正当化を高めるのか?―van der Toorn et al. (2015) の追試的検討―
東智美
7
女子大学生における攻撃性の顕在化と感情モニタリングとの関連
東彩佳
8
Dark Triadと虚言行動の関連について
平山理彩
9
テンポの快不快が作業効率に与える影響
宮本麻梨紗
10
抑うつの認知的脆弱性が対人行動に及ぼす影響―適応的な側面とストレス経験に着目して―
野間紘久
11
真の笑顔の検出力における社会的排斥の影響―日本人参加者を対象とした検討―
門山怜奈
12
漫画の登場人物に対する感情評価における背景情報の影響
金叡珍
© 2022 Chugoku-Shikoku Psychological Association All rights reserved.